Features

Why You Choose Us?

A system for utilizing young people around the world and sharing their abilities.
世界中の若者たちを活かし、能力をシェアする、ための仕組み。

Mechanism of connection
繋がる仕組み

A mechanism to connect in order to absorb the requests and consultations of young people and society across the country.

全国の若者たちや社会の要望や相談を吸い上げるために、繋がり合う仕組。

繋がる仕組みWITH YOUTH

Realization mechanism
実現する仕組み

A system in which the fields and activities in which each young person excels are connected to achieve their respective goals.

ひとりひとりの若者たちが得意とする分野や活動が繋がって、それぞれの目的を実現し合う仕組。

実現する仕組みYOUTH LABO

mechanism to create
創造する仕組み

"A mechanism to create a future grand design by utilizing and sharing the fields of expertise of young people.

若者たちの得意分野を活かし、シェアすることによって未来のグランド・デザインを創造する仕組み。

創造する仕組みグランド・デザイン研究所
What is YOUTH CONSORTIUM?

About us

- YOUTH CONSORTIUMについて -

YOUTH CONSORTIUM JAPAN is a system that brings together the various activities that young people are working on across Japan, making the most of their strengths and increasing their feasibility.

日本全国各地で若者たちが様々に取り組んでいる活動を繋ぐことによって、それぞれの強みを活かし実現性を高める仕組み、がYOUTH CONSORTIUM JAPANです。

ヒストリー

Our History

This is a project in which more than 3,500+ groups and individual young people working on solving social issues connect with local issues to solve social issues.

社会課題の解決に取り組む若者たちが、地域と繋がって社会課題の解決に繋げていくプロジェクト。

ビジョン

Our Vision

"Connecting" young people and the region "Connecting" young people and regional issues "Connecting" young people and the region to revitalize Japan

若者たちと地域を「繋ぐ」若者たちと地域の課題を「繋ぐ」若者たちと地域が日本を活性化に「繋ぐ」

Parallax Effect - Perfected

3,500
団体数
youth groups
200,000
個人数
youth people
38
進捗中プロジェクト
Ongoing PROJECT
130
自治体
Number of regions
Notice from PROJECT

Latest News

- 最新ニュース -

2023.04.01: 正式スタートまで365日。

2024年4月1日の正式スタートまであと365日の節目に、正式名称を「YOUTH CONSORTIUM JAPAN」に決定いたしました。

2022.09.22-25: ツーリズムEXPOジャパン2022へ共同出店いたしました。

株式会社エルトロンとの共同で、株式会社阪急交通社ブースへ共同出店させていただきました。

2022.06.01-07.01: 自治体・公共WEEK2022へ共同出店いたしました。

日本全国各地で地域の活性化に取組む学生団体を中心に約30団体が東京ビックサイトへ集結。3日間で約500名の企業、自治体の方に名刺交換していただきました。

2022.05.01: 地域連携活性化プロジェクト「tsunagaru nippon project」始動!

全国25地域のリゾートホテルがハブとなって、地域と日本全国で様々な活動を行っている若者たちを「ツナグ」プロジェクト「tsunagaru nippon project」がいよいよ本格始動いたしました …

2022.04.01: 地域連携活性化プロジェクト、連携団体・個人の募集開始。

地域と連携して様々な課題を若者たちが協力し課題解決につなげていくために、学生、若者達の団体・個人を募集開始いたしました。 …

2021.12.01: 地域連携活性化プロジェクト準備委員会始動!

YOUTH CONSORTIUM でつながっている日本全国の若者たちの活動を、地域と「ツナグ」プロジェクトの準備委員会が始動いたしました。 …

Co-Creation Consortium
私達の繋がり

Our Connection

Young people working on regional revitalization, social welfare, educational support, diversity, gender equality, environmental issues, international support, national trial exchange, poverty support, employment support, event planning, promotion, etc. We will connect, cooperate, and challenge the revitalization of Japan as a whole.

地域活性化、社会福祉、教育支援、ダイバシティ、ジェンダー平等、環境問題、国際支援、国試交流、貧困支援、就職支援、イベント企画、プロモーション、などに取り組んでいる若者たちと、自治体や企業の事業を共創し社会全体の目的の実現と課題の解決を実現させます。